桶川校 校舎紹介

英語が大好きになる!サイエイ・インターナショナル【英語はスポーツだ!】桶川校

桶川近辺(北本・鴻巣)で、英語を学びたいなら桶川校へ!

全校舎対抗授業コンテスト

2年連続優勝

圧倒的授業力を

是非一度ご体験ください!!

※クラスにより料金が異なりますので詳細はお問合せください。

 

イベント情報

↓イベント詳細は下記からご確認ください。↓

■お申込み方法

下記お申し込みフォームより必要事項をご回答ください。

エントリーシートを校舎受付もしくはFAX(048-789-2020)で提出も可能です。

※参加は小学生のみに限ります。

 

外部生として春期講習のみ参加することも可能です!

初めて参加する外部生は受講料半額!!!

お申込みはお電話(048-789-2000)にて承ります。

 

 

↓ 詳細確認、お申込みは下記の画像から!↓

毎回大好評を頂いており、会場によっては即満席になることがあります。

外部生の方もお申し込みが可能ですので、英検の受験を考えている方は是非ご参加ください。

 

 

ペアティーチングについて

 

※授業の流れは小学生クラスのものを参照しておりますが、中高生クラスも基本的に同じ流れとなっております。

 

コース案内

学校の成績向上、英会話ができるようになりたい、英検を取得したい、どんな目的でも大歓迎です♬

趣味で英会話を始めたい方、仕事でTOEICが必要な方、大人の皆様もお通いいただけます。

英会話、英検、TOEICで目標をもって勉強するなら桶川校へ!

 

 

↓ご希望のお問合せ方法をクリック↓

※Webお問合せは24時間受け付けておりますが、回答に時間を要する場合がございます。

※お急ぎの場合は、お電話にてお問合せください。

■受付時間:月~土(水・日・祝を除く)13:00~21:00まで(月・火のみ14:00~21:00)

 

桶川校の実績

↓詳細は下記からご確認ください。↓

 

在校生の皆様へ

在校生はいつでも無料でご利用いただけます。

席に限りがございますので、事前のご予約をお願いいたします。

混雑時はご予約の方を優先させていただきます、何卒ご了承ください。

 

感染症対策について

【コロナ感染症拡大防止のご協力のお願い】

・体調不良の方・発熱(37.5度以上)がある方
・同居家族等、身近な方の感染が疑われる場合
上記に該当する場合は、お電話にてご相談ください。

~サイエイのウイルス安全対策 については、こちらをクリックしてください~

住所 〒363-0022
埼玉県桶川市若宮1-4-52 2F
TEL 048-789-2000(水・日・祝休み)
アクセス方法


JR高崎線桶川駅西口下車 徒歩1分

桶川校のPhrase of the Week〜すぐに使える!3分ミニ・レッスン〜

スタッフ&自慢の生徒紹介

Anna先生 School Manager

【特技・趣味】
I love eating, playing tennis and watching movies. (食べること、テニスをすること、そして映画を見ることが大好きです。)
【私のオススメ!】
I recommend visiting many countries. Meeting new people is fun! Get out of your comfort zone! (たくさんの国を訪れることをお勧めします。新しい出会いによって新しい自分を発見することができるはずです。)
【こどもの頃の夢】
I wanted to be a comedian or a tour conductor. (漫才師かツアーコンダクター)
【メッセージ】
英語は世界と繋がる鍵になります。英語プラス専門的な知識を得たら、どの国へ行っても通用する人材になれます。英語習得は日々の積み重ねが大事です。時折挫折しそうになるかもしれませんが、夢や目標がある限り、人は頑張れます!

Ryo先生

【特技・趣味】
I like to just wander around, especially in the woods or mountain. (森や山といった自然の中を歩き回るのが好きです。)
【私のオススメ!】
I recommend meditating when you feel tired, sleepy or you need to concentrate on something. But how? Just breathe in for 3 seconds, hold it for 3 seconds and breathe out for 10 seconds. (疲れた時、眠い時、もしくは集中したい時には、瞑想をするのがオススメです。やり方は簡単、3秒吸って3秒止めて10秒吐くだけです!)
【こどもの頃の夢】
I wanted to be a translator. (翻訳家になりたかったです。)
【メッセージ】
今まで英会話は受験とは関係無いスキルでしたが、これからの受験システムの変化に合わせて英会話のスキルの重要性は上がってきています。そして、英語はスポーツです!一緒に学習し、反復練習して英語を体に覚えさせていきましょう!

Yuhei先生

【特技・趣味】
I enjoy watching Netflix, YouTube and playing soccer. (ネットフリックスを見たり、サッカーしたりするのが好きです。)
【私のオススメ!】
All you have to do is you just try!!!! (やりたいと思ったことは、どんどんトライしていこう!)
【こどもの頃の夢】
I wanted to be a professional soccer player. (サッカー選手)
【メッセージ】
We got your back. If you have any problems, rely on our teachers. (先生たちはどんな時もみんなの味方です!何か抱えてういるものがあったら、私たちを頼ってください)

Khei先生

【特技・趣味】
I like reading adventure novels and playing a lot of RPGs. Recently, I have been trying to go out more and explore new places. (冒険ものの小説やゲームをすることが好きです。最近は新地開拓もしています!)
【私のオススメ!】
Travel as much as you can! And when you do, immerse yourself and learn about that place's language, history, people, and culture. You can learn more about yourself in the process. (たくさん旅行してください!そしてその地の言語や歴史、人々、文化を学んでください。自分を見つめ直すことで道は開けますよ。)
【こどもの頃の夢】
I wanted to build and pilot a Gundam.(ガンダムを作ってそのパイロットになることでした。)
【メッセージ】
Everyone has a role to play in this world. However, you can't always have the big important ones. Not everyone can be the main actor; you may end up just being a supporting character. The important thing is not how big your role is but how well you played it. (全員が全員、この世の中では役割があります。しかし、その役割が常に大きなものや責任があるものといったわけではありません。映画で例えると全員が主人公ではなく、脇役も存在するということです。ただ重要なことは、周りから見てどれだけ大きな存在になるか、ではなく、自分の役割を楽しみながら遂行することです。)

Tomomi先生

【特技・趣味】
I love shopping, watching Netflix and Youtube. I’m a Chocoholic. (ショッピングやNetflix、Youtubeを見ることが大好きです。 チョコレートがとにかく好きでカバンに必ず入っています。)
【私のオススメ!】
If you have a chance, please go to study abroad and try your English! Don’t be shy, don’t be afraid, just speak English! (もし機会があれば、ぜひ留学に行き、自分の英語を試してみてください。恥ずかしがらず、恐れず、ただひたすらに、英語を話してみてください!)
【こどもの頃の夢】
Honestly, I wanted to be a singer. (実は、歌手になりたいと思っていました。)
【メッセージ】
私は5歳の頃、体験に行った英会話スクールで「また先生とゲームやりたいから」という理由だけで入会を決めました。そんな理由でも10年継続し、高校、大学、留学、そして今では仕事でも英語に関わっています。あの時、体験していなければ、今の私はいません。私のように英語が人生の分岐点となることもあります。私もみなさんの分岐点に立ち会い、全力でサポートいたします。英語の話、学校の話、部活の話、なんでも気軽に相談してください!

渡邉真央さんさん 高3で英検1級合格!

担当講師より一言

現在、上智大学の外国語学部英語学科、国際平和構築から英文学についてなど幅広いことを学んでいます。(周りはほとんどが帰国生で、8.9割は英語での授業です)

 

将来の夢は?
国際的に活躍する俳優
おすすめの学習法は?
TOEFLのテキストを使ったトレーニングが役立った。1級に比べるとTOEFLの方が難易度が高いので日々の授業でTOFLEのテキストを扱うことでリーディング、リスニングともに(特にリスニング)1級の問題が簡単に感じた。
サイエイの感想
日本人の先生:
メッセージ
2級から準1級への難易度の変化以上に準1級から1級への難易度の変化は大きいと私は感じたので、準1級対策の時よりも正直きつかったです。また私の場合、周りの友人などに1級なんて役立たないからTOEICとか受けなよとたくさん言われて合格前はとても悔しい思いもしました。でも1級は対策するだけ合格に近づくし、対策するだけ英語力が伸びるので気づいたら周りよりも群を抜いて英語を使えるようになります。英語を使えると世界が広がるので、諦めずに頑張ってください!応援しています!

山田 健州さんさん 高3で英検1級合格!

担当講師より一言
おすすめの学習法は?
英作文を実際の試験の時のように時間を計りながら書いて、それを先生に添削してもらうのを繰り返したことです。
サイエイの感想
Mia先生は社会問題・国際問題についての知識が豊富で、2次試験のスピーチの練習のときに鋭い質問を返してもらったりと、とても勉強になりました。
メッセージ
一度や二度うまくいかなくても自信をなくさないで、毎回のレッスンを楽しみながら受けてもらえればいいなと思います。Life can change the world in a moment!

小井川結菜さんさん 高3で1級

担当講師より一言

実は英語が苦手で中2にサイエイに入会した結菜さん。

そこからの大逆転!

将来の夢は?
Oxfordに行くことです!
おすすめの学習法は?
過去問を3、4年分、徹底的に解きました。
サイエイの感想
サイエイでは、学年、学校に関係なく、同じ目標を持つ友達になれたことがとても嬉しかったです。
メッセージ
時間は有限です。ゆっくり勉強していると、受験に間に合わなくなることもあります。

村上 結乃さんさん 中2で英検1級に合格!

担当講師より一言
将来の夢は?
科学者になることです。
おすすめの学習法は?
長文読解です。私は普段からいろんなジャンルの本を読んでいますが、それでも英検1級では、実年齢よりもかなり難しいジャンルや内容の記事が出題されているので、自分が正しく理解できているのか、先生たちに全て質問して疑問点を一つ一つ解消できたことが一番の学習方法でした。
サイエイの感想
日本人の先生のクラスでは、自分が理解できない点を全て質問できました。他のスクールではそこまで質問に答えてくれません。外国人の先生とは、授業以外でもたくさん会話ができました。
メッセージ
なかなか1級に合格できなくても絶対にあきらめないでください。

関根奈央さんさん 高1で英検1級に合格!

担当講師より一言

5歳でサイエイに入会、2人の妹とお母様と、

家族でサイエイに通っていました!

 

将来の夢は?
農業コンサルタントになることです。
おすすめの学習法は?
単語学習だと思います。準一級の時に身に着けた単語力や、その学習姿勢のおかげで、一級の専門用語のような単語にも真真理抵抗なく挑めたと感じています。また、単語を身に着けるだけで、拾える単語の量が急増し、長文の読み具合やリスニングの聞こえ方が大きく変化するようになります。分かる単語が増えると、長文やリスニングも圧倒的に楽しくなるはずです☆彡
サイエイの感想
準一級と一級クラスでは、Tomo先生にとてもお世話になりましたので、その話をさせていただきます。
メッセージ
一級合格を勝ち取れば、大学入試が一気に楽になり、受けられる学校の範囲が圧倒的に広がると思います。英検によって英語力が証明できるので、ほかの科目の勉強に安心して時間を割くことができます。なので、高校一年生の文系の子には特に、ほかの科目よりも英検を優先させることをすごくお勧めします。(ほかの教科もある程度やらなければいけませんが、、)

津吹茉辺留さんさん 高2で英検1級に合格!

担当講師より一言

幼少期から英会話教室に通い、中2でサイエイに入会

高1の時、アメリカに2週間の交換留学を体験

 

国際社会学部スペイン語学科でスペイン語や社会学を勉強しています。クラブ活動では、English Speaking Societyの部長としてディベート大会やディスカッション大会を企画・運営しています。

将来の夢は?
スペイン語圏の都市開発に携わることです。
おすすめの学習法は?
サイエイの授業でのディスカッションと、部活動で取り組んでいた英語ディベートです。社会問題などのテーマを扱うので日常会話ではなかなか使わない単語を覚えることができます。また、二次試験の対策にもなりました。
サイエイの感想
日本人の先生のクラスでは、文法、語彙、リスニングなど幅広く、バランスよく学習できました。クラスの誰かの英検本番が近いと、いつも以上に教室の空気が引き締まって自分もやる気が出たのを覚えています。外国人の先生のクラスでは、私は元々積極的に発言するタイプではなかったのですが、黙っていると必ず話をふって自分の意見を言うよう促してもらえるのでスピーキングの訓練になりました。 
メッセージ
英語力は一生モノのスキルです。受験や就職、趣味など色々なところで必ず役に立つはずなので、挫けずに長く・楽しく続けられる方法を探してみてください。今回はみなさんの先輩としてお呼びいただきましたが、私もまだまだ英語の勉強が足りないと感じています。お互い頑張りましょう!

徳重 咲さんさん 高1で英検1級合格

担当講師より一言

インターナショナルスクール、公文を経て、小6でサイエイに入会

吹奏楽部、様々な国際交流活動に参加しています。現在は、

日本2校海外2校で行われる、シンポジウムの運営スタッフとして

日々忙しく、充実した毎日を送っています。

 

将来の夢は?
国際機関で働くことです。
おすすめの学習法は?
・毎回の単語テストで満点を取り続けるなど、集中して毎回の授業に取り組む。
サイエイの感想
日本人の先生のクラスでは、先生自身が英語を身に着けたテクニックや、苦労なども教えていただき、先生が私の目標になっていました。とにかく英語でたくさん意見交換をしました。英語で自分の表現したいことを表現する難しさも学ぶことができたし、同時にクラスメイトの多様な考えも聞くことができて、毎授業の意見交換の時間を楽しみにしていました。
メッセージ
「何かができるようになると、一段階上のレベルで物事に挑戦することができるようになる。」これは私の恩師の言葉です。英語という技能を得たことで、私は以前には考えてもいなかったような機会に恵まれ、貴重な経験をさせていただいています。

大道麻優子さん 高2で英検1級に合格

担当講師より一言

小4でサイエイに入会。そのころから好奇心旺盛だった彼女は

今では栄東高校のクイズ部の副部長をつとめ、TBSテレビのクイズ東大王にも出演して大活躍しました。

 

 

将来の夢は?
音楽関係の仕事に就くことです。
おすすめの学習法は?
空いた時間に海外のニュース番組を見たこと。面接の想定問答を作ったこと。
サイエイの感想
とにかく楽しかったです! 日本人の先生のクラスでは、よく使う表現などを文のまま覚える宿題と、毎週の単語テストがよかったです。そのときに覚えたものが、今でも役に立っていると感じます。
メッセージ
英検は勉強すれば必ず受かると思います。応援しています。

りこさん 小5で英検5級合格!

担当講師より一言

英語への探求心が素晴らしい!レッスン後によく質問をしてくれますね。その日習った英文や文法をノートに書き留め、英語の基礎をしっかり学ぼうとしてくれる姿勢にも感心しています。この先も、りこさんの英語への興味を広げてあげられるようサポートしていきます!

将来の夢は?
中学校の先生になりたいです!
おすすめの学習法は?
まず英語の文章全体を読む→日本語を隠して読む→お家の人に英語を読んでもらい、日本語の意味が言えるか確認します!
サイエイの感想
先生がとても明るくて授業が楽しいです。学校では会えないような友達とたくさん交流しながら学べるのも嬉しいです!
英語を始めたきっかけ
将来、外国に行った時に外国人と話ができるようになりたい!思い、家族に相談しました。

そうまさん 中1で準2級合格!

担当講師より一言

中学1年生で英検準2級に見事合格してくれました。準2級に受かったすぐ後に2級クラスに移動し、2級合格に向けて猛勉強するそのやる気は素晴らしいです。将来アメリカで活躍する貴重な人材となることを期待しております!(Ryo先生)

将来の夢は?
アメリカに留学したいです。将来はアメリカで働きたいと思っています。
おすすめの学習法は?
単語は書くよりも声に出すことです。できるだけ毎日英語に触れて、英語から離れる時間を作らないようにしましょう。
サイエイの感想
先生がフレンドリーで授業もわかりやすいところです。
英語を始めたきっかけ
将来アメリカに行きたいと思い、英語力が必要だと思ったので入会しました。

かなさん 小6で英検3級合格!

担当講師より一言

宿題が多くても、「やってみよう!」という前向きな姿勢で取り組んでくれるかなさん。レッスン中も積極的に発言してくれますね!問題を解くときの集中力にも驚かされます。変わらぬ前向きな姿勢で英検準2級も勉強していきましょうね!

将来の夢は?
いつか世界中を旅行して、異文化と触れ合ったり外国人と英語で会話してみたいです。
おすすめの学習法は?
単語をノートに書く→読む→隠してできるか確認する、の3ステップです。自分でテストをすることがコツです。
今年の目標は?
準2級合格!
サイエイの感想
先生たちがとてもフレンドリーです!また、積極的に英語を話せる環境なので、様々なことを習ってインプットするだけでなく、習ったことを実際に使うアウトプットもできるところが好きです!
英語を始めたきっかけ
英語をわかるようになって外国人と話したい!と思ったのと、将来の受験などに備えて早めに始めておいた方が英検等で有利になると思ったからです。

さつきさん 小6で英検3級合格!

担当講師より一言

水泳の選手コースで活躍するさつきさん!レッスンが終わるとスイミングスクールに直行!そんな忙しい中でもしっかりと課題をこなし、レッスン中も一生懸命課題に取り組んでくれます。世界中を旅することを夢見るさつきさん。夢を現実にするために準2級はもちろんさらにその上の級も目指していきましょう!

将来の夢は?
いつか海外を飛び回りたいです。
おすすめの学習法は?
読む→書く→自分でテストをします。これを覚えるまで繰り返すだけです!
今年の目標は?
準2級に合格する!
サイエイの感想
ネイティブの先生と会話ができるところです。習った英語を使ってやるゲームも楽しいです。
英語を始めたきっかけ
オーストラリアとマレーシアに長期の旅行に行きたいと思ったのと、親からも英語の勉強を始めるべきだと勧められたからです。

まゆこさん 小3で英検3級合格!

担当講師より一言

持ち前の積極性と明るさでクラスのみんなを引っ張ってくれるまゆこさん!授業後は自習スペースで算数や漢字の勉強をしていくなど、どの教科に対しても一生懸命な姿が印象的です!準2級クラスでは、覚えなければいけない単語が3600語と大変ですが、この1年で準2級合格を目指しましょうね!

将来の夢は?
外交官になりたいです!
サイエイの感想
レッスンの中でたくさんのペアワーク(友達と英語の文や単語を言い合う練習)があり、違う学校の子とも仲良くなれて楽しいです!
英語を始めたきっかけ
お兄ちゃんがサイエイ・インターナショナルに通っていてとても楽しそうにしていたので、自分も習いたい!と思うようになりました!

くれはさん 中1で英検準2級合格!

担当講師より一言

定期テストで学年1位を取得したKurehaさんは、サイエイスクールにも通い、国語・数学・英語・理科・社会を分け隔てなく勉強しています。小学生のころからサイエイグループのイベント、英検道場やサマーキャンプ、サイエンス・アドベンチャーなどに参加し、その行動力は校舎内だけには留まりません。また日々の努力が重要と、毎朝お母様に単語チェックをしてもらっています。努力に勝るものはなし!これからもそのやる気と行動力で英検2級合格に加え、定期テストでも上位を取り続けられるようサポートしていきます!(Miki先生)

将来の夢は?
薬剤師です。母が病院で勤務していて、そこで薬剤師という職業を知りました。また職業体験のような形で、薬を調合したことがあり更に興味を持ったためです。資格が必要だということ、勉強しなければならないことはもちろんわかっていますが、自分の知識を生かして働ける職業だと思ったため薬剤師になろうと思いました。
尊敬する人
担当でもあるChristine先生です。外国人講師の授業は英語100%なのですが、それでも教えてくれるときに発する文章や単語を自分たちのレベルに合わせてくれるので理解がよくできます。わかりやすく教えてくれるので、いつも感動していますし、技量がすごいと思っています。
おすすめのサイエイイベント
英検道場です。英検道場で勉強した単語や文章が本番の英検にも出てくるところがすごくいいです。またいつもと違うメンバー、違う校舎、違う先生で勉強するため、新鮮で集中できるのでお勧めです。
英語以外で頑張っていること
サイエイスクール国語・数学も受講し、中学校1年生の定期テストで学年1位を取りました!部活もバドミントンと運動部で忙しい毎日を過ごしていますが、努力は実になることを信じ日々勉学にも励んでいます。
お家での英語の勉強方法
寝る前に15分間単語を声に出して練習しています。英検道場前、英検前、定期テスト前など、その時期によって練習する単語は違います。寝る前に練習した単語は、朝起きた時に母に日本語を言ってもらって英語にできるかを確認してもらっています。毎日の積み重ねが大切だと痛感しているので今後も続けていきます。
英語を始めたきっかけ
最初は母が小学生ながらも検定を取得している生徒がたくさん載っている広告を見て、興味を持ったそうです。実際には私が年長の時に母に進められ入会しましたが、実際に始めてみると楽しく検定の取得までできるので、今は中1ですが2級の勉強をしています!
メッセージ
やる気があればなんでもできます!中学生は学校の勉強だけでなく、部活動や進学塾、その他習い事など忙しいことはわかっていますが、中学生のうちに2級を取得してみせます!みなさんも一緒にサイエイ・インターナショナルで勉強しましょう!

きょうこさん 英検準1級合格!

担当講師より一言

非常に積極的で向上心が強く、サイエイ・インターナショナルで意欲的に英語を学んでいます。英検準1級に合格するという明確な目標を掲げ、日々努力してきました。授業内ではもちろんのこと、授業外でも分からない単語や文法があれば質問をしてくれます。毎回の単語テストは満点で、ご自宅でも可能な限り英語に触れる時間を作っています。

今回の英検準1級合格は、そんなKyokoさんの努力の賜物です。今後はTOEICに力を入れて、スコアをどんどん伸ばしていきましょう!(Anna先生)

おすすめの学習法は?
普段自分が独り言で言っていることを、まずは英語で言ってみることです。1日にどれだけ英語に触れられるかがとても大切ですし、日常英会話の力も徐々に身についていきます。
今年の目標は?
英検準1級に受かることだったのですが、早くも達成することができました!今度はTOEICで750点を取れるよう頑張ります。休み時間もできるだけ外国人講師と話すようにしたり、日本人講師に質問をしたりと時間を有効活用しています!
特技・趣味
英語が趣味なのはもちろん、フランス語も趣味として習っています。どちらも難しいですが、講師のDavid先生が英語とフランス語の両言語を話すので、わからないことがあればすぐに聞けるいい環境です。
メッセージ
英検準1級は本当に難しいですが、サイエイ・インターナショナルの強力な先生たちのおかげでなんとか合格することができました!面接練習もたくさんしていただいて本当に感謝しております。頑張りが結果に結びつくスクールが、ここです。Never give up!

木村 龍太郎さん 大1で英検準1級合格

担当講師より一言

Ryutaro has tremendous potential and should keep pushing forward in anything he does. He has a good ability to analyze different patterns and choose the appropriate solution when facing a problem. I hope from the bottom of my heart that his path will be filled with enlightening experiences and the courage to grow with them.(いつでも限界を超えようをするRyutaroさんは分析力や問題解決力にも長けています。これからの人生も自分の信念を貫き、たくさんの経験を通じながら成長していってほしいです。)(David先生)

 「向上心」が代名詞のRyutaroさん。英検準1級合格もそんな彼の努力の賜物です。更に英語力を高めるためには英語の知識のみだけでなく相手に伝える発信力と対応力が必要となってきます。限界はありません!上を常に目指していきましょう!(Anna先生)

 
英検を学ぶメリットは??
英語の本や新聞が 次第に読めるようになったことです!同じ事柄でも各国によって考え方やとらえ方も違うので面白いですよ。
準1級合格で苦労した点
スピーキングが苦手で面接に不安がありましたが、 外国人先生にたくさん練習してもらったおかげで合格できました!サイエイ・インターナショナルに通っていなければ合格できなったと思います。本当に先生方には感謝しています。
今後の目標
現在薬学部に通っています。 薬を調合するために有機化学や人体構造も学んでいます。 しっかりと薬剤師の資格を取ることが目標です!
後輩へのアドバイス
英語を好きになって授業を楽しむことがまず第一歩です!単語を覚えるだけで話のバリュエーションも増えますよ!英語を話せれば全世界の人たちと話せるということを知っておいてください!

けいすけさん 中1で英検2級合格!

担当講師より一言

Keisukeくんは2013年3月にペアティーチングで入会後、10月の英検では5級満点合格、2014年1月に4級、6月には3級、2015年には準2級を高得点で合格、2016年秋には高校卒業レベルの2級にも合格しました。高い理解力を備え、英検や授業においてもミスをした際は反省をし、より一層勉強に励むような努力家です。英検準1級取得に向けてサッカーの本田選手に負けないほどの準備をしている優秀な生徒さんです。今後のKeisukeくんの活躍に目が離せません!(Kaoru先生)

将来の夢は?
人の役に立つ仕事に就くことです。具体的なことはこれからゆっくり考えたいです。
今年の目標は?
英検準1級の単語などを覚え、合格する事です。できれば満点を取りたいです。
尊敬する人
お母さんやお父さんです。僕が知らない事をいろいろ教えてくれたり、優しいところが好きです。
特技・趣味
硬式テニスです。クラブチームに所属しています。勉強も好きですし大切だと思っていますが、部活やクラブチーム含め目の前にあること一生懸命行い文武両道を目指しています。
英語以外で頑張っていること
数学です。とにかく何度も問題演習を繰り返しています。定期テスト前は他の勉強ももちろんがんばり、5教科・9教科とも学年で1位をとりました。