英検1級・準1級合格者 体験談

塚田 脩世さん

高3で英検準1級合格!

担当講師より一言

英検準1級合格おめでとう!Shuseiさんは、まさに「勤勉な努力家」で、これまで数多くのライティング課題に真摯に取り組み、そのひたむきな努力と彼の準1級合格への強い執念が、今回の成果へとつながりました。英語学習に向かう姿勢、学びに貪欲なところ、そして根気強く続ける力には、深く感心しています。志望する大学への合格に向けて、最後まで走り抜いてください。

サイエイ・インターナショナルの授業の良いところ

覚えることが多いので、暗記が得意になりました。また外国人講師と日本人講師の両方で同じ表現を扱うことが多く、反復練習したことで習った表現を自分のものにできました。

勉強法・勉強時間は1日平均何時間ですか?

1週間で3題程度の英作文を書いて先生に提出し、添削してもらいました。書く上で新しく学んだ表現や単語を使い、学んだ知識をアウトプットしました。単語は日本語を隠して、1ページにある12個の単語をランダムに選び、すぐに意味がわかるかを確認していました。2次試験対策は、授業でもらったプリントと自分が苦手な表現をノートにまとめて、覚えて、声に出して練習していました。

今後の目標

もっと英語を学んで、日本語を話すときと同じくらい流暢に話せるようになって、将来仕事で英語が必要な時に当たり前のように話せるようになりたいです。

後輩へのアドバイス

半年間で英検準1級の合格ラインのスコアー200から+80まで伸ばすことができました。なるべく短い期間で英検に合格したいときは、効率を重視してやることが大事です。自分は早く英検準1級に受かりたかったので、自分が好きなライティングでスコアを大幅に稼げるように努力して、リーディングとリスニングは足を引っ張らない程度まで持っていけばいいなと分析して勉強しました。自分が続けられるような勉強の仕方を見つけること、そしてポジティブになって英語を楽しむことが成長する上で大切です。努力した分だけ成長につながります。

英検1級・準1級合格者 体験談