先輩社員にインタビュー

北戸田校 アシスタントマネージャー
関 綾花
この仕事が好きな理由・やりがい
■この仕事のやりがい
アシスタントマネージャー(校舎運営スタッフ)の立場として、生徒、保護者の方々と関わる機会が多く、日々大きなやりがいを感じています。例えば、自主学習に訪れた生徒が英検や定期テストの対策に取り組む際、私がサポートすることで良い成果が得られた際に、「先生のおかげで合格できました」「いつも子供の勉強を見てくださり、ありがとうございます」といった感謝の言葉をいただくことがあります。こうした言葉をいただく度に、「生徒の力になれた」という深い喜びと教育に携わる意義を改めて実感します。弊社では、講師職だけではなくアシスタントマネージャーも生徒たちから「先生」と呼ばれる存在です。だからこそ、私も先生方の一員であるという自覚と責任を持ち、日々の業務に取り組んでいます。この会社を選んだ理由
企業理念に深く共感し、「やりがいを感じながら働ける」と思ったからです。私は高校時代、英語の授業がとても楽しく、その経験がきっかけで英語が好きになりました。一方で、教科書をただ読むだけの授業には退屈さを感じ、同じ内容でも工夫次第で楽しく学べることを実感しました。「つまらない授業は犯罪だ」という理念に大いに共感するとともに、教育的でありながらエンターテインメント性を兼ね備えたサイエイ・インターナショナルの授業スタイルに強く惹かれました。実際に授業を見学した際も、学びの要素に加え楽しさや感動も感じられ、非常に印象に残っています。このような環境の元、自分もその一員となって多くの生徒に英語の楽しさを伝えていきたいと考え、入社を決意しました。
就職活動アドバイス
就職活動を通して、企業理念に共感することができるかということは、自分と企業との相性を見極める上で、非常に重要だと感じました。働く上で「自分が大切にしたい価値観」と企業の考え方が一致していることが、長く前向きに仕事に取り組む為の土台になると感じています。履歴書や面接では、企業理念に共感した理由や、それに関連する自分自身の経験やエピソードを具体的に伝えることで、企業側にも「自社とマッチしている人材だ」と感じてもらいやすくなると考えます。
先輩社員にインタビュー
-
稲荷 妃奈子
北戸田校 講師
-
鈴木 冴佳
桶川校 講師
-
関 綾花
北戸田校 アシスタントマネージャー
-
デラクルス ジェイピー ルビオン
ふじみ野校 講師
-
村本 理子
おおたかの森校 講師
-
ワッジャワールク ポーンパン
おおたかの森校 講師
-
浦田 愛鐘
東大宮校 講師
-
大塚 恭生
越谷レイクタウン校 講師
-
松波 莉穂
東大宮校 教室長/講師
-
伊藤 大成
東大宮校 講師
-
荒井 優翔
吉川美南校 教室長
-
オガワ サブリネ リサ
吉川美南校 アシスタントマネージャー
-
前田 明音
南浦和校 講師
-
片山 大樹
朝霞台校 講師
-
北村 一葉
ときわ台校 講師
-
千々岩 佳歩
ときわ台校 講師
-
左田本 涼花
ふじみ野校 副教室長
-
大下 陽輝
北浦和校 教室長