先輩社員にインタビュー

桶川校 講師

鈴木 冴佳

                 

この仕事が好きな理由・やりがい

■この仕事のやりがい

生徒の皆さんが楽しそうに英語を学んでいるところを見ることができることです。サイエイでは、「つまらない授業は犯罪である」という授業方針があるため、授業中は生徒も先生も笑顔が多いです。特にサイエイ特有のエデュテイメントなゲームやクイズでは、生徒は毎回楽しんでいます。そんな生徒の皆さんの笑顔にいつも元気をもらっています。 また、生徒の皆さんの努力を間近で感じられることもやりがいの一つです。毎回単語テストで満点を取ってくる子や、普段、数点しか取れなかったのに突然満点を取ってきた子を見ると、沢山勉強してきたのだなあと大変嬉しくなります。そして、自分も負けてられないなと勇気をもらえます。 講師という仕事は、生徒に知識を与えるだけではなく、生徒からエネルギーや学びをもらうこともできる素敵な関係なのだと日々実感しています。

この会社を選んだ理由

一つ目の理由は、企業理念に共感したからです。サイエイでは、「スタッフの成長が生徒の成長に繋がり、生徒の成長が校舎の成長に繋がる」という企業理念があり、スタッフの成長に重きを置いています。自己研鑽が大事だという社風は、生徒の成長にはまずはスタッフが成長しなければならないと考える私にとって、大変魅力的に感じられました。

二つ目の理由は、会社説明会でサイエイの授業を見た時に楽しさを感じ、自分もこのような授業をしてみたいと思ったからです。就職活動において様々な英会話スクールを見てきましたが、他スクールとは異なり、サイエイでは英語を通じて、地理、歴史、時事、日本語、芸術といった一般常識を得られる授業を展開しており、大人の自分でも新たな学びを得られ、楽しさを感じられました。「エデュテイメント(education教育+entertainment娯楽、楽しみ)」と呼ばれるこの授業を、実際に私も作っていきたいと思い、サイエイに決めました。

就職活動アドバイス

まずは、色々な業界の企業の会社説明会に行くことをおすすめします。一つに絞らず、様々な業界を見ることで、自分に向いているか、向いていないか、自分が何をしたくて、何をしたくないのかが、段々と分かってきます。将来やりたいことがまだ見つかってない方も、色々な業界を見ていくうちに、自分のやりたいことを見つけられるはずです。段々と業界を絞っていけたら、今度は絞った業界について深く調べ、その業界内にある企業をできるだけ多く見るのをおすすめします。同じ業界の企業でも、違うところは沢山あります。企業理念、会社の雰囲気、仕事内容、働き方等々、違うところを沢山見つけ、自分にとってどれが好ましいのかを考えます。また、同時に何を優先するのかも決めて下さい。仕事内容なのか、会社の雰囲気なのか、待遇なのか。私のおすすめは、「自分のやりたいことができるかどうか」を第一に考えることです。やりたいことができない会社では、いくら会社の雰囲気や待遇が良くても、物足りない感じがすると思います。
就職活動は、己との闘いです。あまり周りとは比較せずに、自分のペースで、ぜひ自分にとってのベストな企業を見つけてください!